内科・循環器内科 小沢医院

診療について
ホーム > 特殊検査

特殊検査

当院で高感度インフルエンザ迅速診断が行えるようになりました。

当院で高感度インフルエンザ迅速診断が行えるようになりました。

皆様は、こんな経験ありませんか?

インフルエンザの時期、急な発熱で医療機関で受診した際、熱が出てからまだ時間が経っていないので、明日もう一度、受診するように言われ帰宅。

これは、従来の検査キットでは、発熱後6~10時間経過しなければ、検査で感染を診断することが困難であるためです。

当院では、今年から高感度インフルエンザ迅速診断を行えるようになりました。

これは銀増幅を用いた検査法で、従来よりも早い段階で精度の高い診断が可能となっております。

>詳しくはこちら(FUJIFILMのホームページ

超音波検査(心臓/頚動脈/腹部/甲状腺/上下肢動静脈/乳腺)※要予約

超音波検査(心臓/頚動脈/腹部/甲状腺/上下肢動静脈/乳腺)※要予約

いわゆるエコー検査です。

当院には、総合病院で数々の症例を経験した経験豊富な臨床検査技師が勤務しております。

予約制のため、検査希望の場合は事前にご連絡ください。

エコーは痛みなどの患者様への身体的負担がなく、多くの方々にご利用いただいております。

ホルター心電図(24時間心電図)※要予約

ホルター心電図(24時間心電図)※要予約

動悸や息切れ、胸痛発作など、その原因を特定するためには、症状が起こった時の心電図を確認することが大切です。

そのような方のためにホルター心電図(24時間心電図)検査をお勧めしています。ホルター心電図は、小型軽量の装置を身につけて、日常生活を過ごしていただき、生活中の長時間の心電図を記録し、解析して観察する検査です。

異常時に疑われる病気:不整脈/狭心症など

血管年齢測定

血管年齢測定

あなたの血管は大丈夫ですか?

動脈硬化は加齢に伴い誰にでも起こりうるものですが、その進展には個人差が大きく、食生活や運動不足、ストレスが大きく影響します。

血管年齢が高い程、動脈硬化が進行しています。

動脈硬化は全身のあらゆる疾患を誘発します。

現在の自分自身の動脈硬化の程度を知るのと同時に、その変化を把握するため半年から1年に1度、血管年齢測定を行うことをお勧めします。

終夜睡眠ポリグラフィー(睡眠時無呼吸症候群)

終夜睡眠ポリグラフィー(睡眠時無呼吸症候群)

睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠中に何回も呼吸が止まりぐっすり眠れない病気です。

症状はいびき、睡眠中の呼吸停止、日中の眠気・居眠りなどがあげられます。

高血圧や心臓/脳循環障害を引き起こすとも言われております。

現在では治療法も確立されており、治すことが可能な病気です。

センサーを貼り付け、睡眠中の呼吸状態/酸素濃度を測定することで検査ができますので、ご自宅でも行えます。

※検査は予約制となりますので事前に予約をお願いいたします。

骨密度測定

骨密度測定

骨粗しょう症などの骨の病気は自覚症状がないため、骨折など症状が出てから気付くことが多いです。

そのようにならないためにも、体が弱ってきた…と感じたら定期的な健診をお勧めします。

呼吸機能検査

呼吸機能検査

肺機能障害の有無を判定したり、呼吸器疾患の障害パターンと重症度を把握するための検査です。

聴力検査

聴力検査

オージオメーターにて聴力測定を行います。

※当院では主に健康診断(雇入時)に使用しております。

  • 内科/循環器内科
  • 特殊検査
  • 専門外来
  • 院概要/アクセス
当院を初めて受信される方のみ、こちらからも予約ができます。
当院を初めて受信される方のみ、こちらからも予約ができます。
pagetop